新規登録 or 中古新規
お客様にご用意いただく必要書類新規登録
所有者・使用者が同一の場合
右記記載のいずれか
印鑑証明書
発行から3ヶ月以内
委任状
印鑑証明書と同じ実印を押印 (本人が直接申請するときには不要)
車庫証明書
発行されてから1か月以内 (車庫証明書が不要な地域を除く)
自動車損害賠償責任保険
(自賠責保険)車検満了日の期間が補えている自賠責保険の証明書
【自賠責の豆知識】
※自賠責保険の保険満了日は午後12時で切れてしまう
NG例 ⇒ 車検満了日:1月31日 自賠責保険満了日:1月31日
31日の午後に保険が切れてしまうため保険がカバー出来ていない
OK例 ⇒ 車検満了日:1月31日 自賠責保険満了日:2月28日
車検満了日の期日以降まで保険が適用されている
自動車注文書
税申告する際に注文書がないと受付してもらえない (沖縄県の場合)
所有者・使用者が異なる場合
所有者
右記記載のいずれか
印鑑証明書
発行から3ヶ月以内
委任状
印鑑証明書と同じ実印を押印 (本人が直接申請するときには不要)
自動車損害賠償責任保険
(自賠責保険)車検満了日の期間が補えている自賠責保険の証明書
自動車注文書
税申告する際に注文書がないと受付してもらえない (沖縄県の場合)
使用者
印鑑証明書
or
登記簿謄本発行から3ヶ月以内
法人の場合は、登記簿謄本等で発行後3ヶ月以内のもの
委任状
印鑑証明書と同じ実印を押印 (本人が直接申請するときには不要)
車庫証明書
発行されてから1か月以内 (車庫証明書が不要な地域を除く)
所有者・使用者が同一の場合
右記記載のいずれか
(指定整備工場で検査を受けた場合に、検査に合格したことを整備工場が証明する書類です。有効期限は15日)
(一時抹消された自動車を前もって検査ラインに通して合格した事を証明する書類です。有効期限は3ヶ月です。)
登録識別情報等通知書
「登録識別情報等通知書」または「一時抹消登録証明書」
譲渡証明書
旧所有者の実印押印
印鑑証明書
発行から3ヶ月以内
委任状
印鑑証明書と同じ実印で押印
自動車損害賠償責任保険
(自賠責保険)車検満了日の期間が補えている自賠責保険の証明書
【自賠責の豆知識】
※自賠責保険の保険満了日は午後12時で切れてしまう
NG例 ⇒ 車検満了日:1月31日 自賠責保険満了日:1月31日
31日の午後に保険が切れてしまうため保険がカバー出来ていない
OK例 ⇒ 車検満了日:1月31日 自賠責保険満了日:2月28日
車検満了日の期日以降まで保険が適用されている
所有者・使用者が異なる場合
所有者
右記記載のいずれか
(指定整備工場で検査を受けた場合に、検査に合格したことを整備工場が証明する書類です。有効期限は15日)
(一時抹消された自動車を前もって検査ラインに通して合格した事を証明する書類です。有効期限は3ヶ月です。)
登録識別情報等通知書
「登録識別情報等通知書」または「一時抹消登録証明書」
譲渡証明書
旧所有者の実印押印
印鑑証明書
発行から3ヶ月以内
委任状
印鑑証明書と同じ実印で押印
自動車損害賠償責任保険
(自賠責保険)車検満了日の期間が補えている自賠責保険の証明書
【自賠責の豆知識】
※自賠責保険の保険満了日は午後12時で切れてしまう
NG例 ⇒ 車検満了日:1月31日 自賠責保険満了日:1月31日
31日の午後に保険が切れてしまうため保険がカバー出来ていない
OK例 ⇒ 車検満了日:1月31日 自賠責保険満了日:2月28日
車検満了日の期日以降まで保険が適用されている
使用者
印鑑証明書
or
登記簿謄本発行から3ヶ月以内
法人の場合は、登記簿謄本等で発行後3ヶ月以内のもの
委任状
印鑑証明書と同じ実印を押印 (本人が直接申請するときには不要)
車庫証明書
発行されてから1か月以内 (車庫証明書が不要な地域を除く)